地域に笑顔と彩りを~森田地区母子寡婦福祉会の花いっぱい運動~

2025年6月5日 / 森田地区, 社協ブログ

5月30日(金)、森田地区母子寡婦福祉会の皆さんが、毎年恒例の「花いっぱい運動」を行いました。この活動は、地域の景観を美しくし、地域の皆さんが笑顔になれるようにと続けられている取り組みです。今年も和やかな雰囲気の中で作業が行われました。

会場となったのは、森田保健福祉センターあーすとぴあ敷地内にある「地域協働菜園」です。青空が広がる中、参加者たちは手分けして、色鮮やかなベコニアの苗約180本を次々に植えていきました。ベコニアは、赤やピンク、白などの鮮やかな花を咲かせる植物で、一年中、訪れる人々の目を楽しませてくれます。

さらに今回は、ひまわりのタネ40個もまきました。大きく育つひまわりは、地域の風景をさらに明るくしてくれます。参加した方の中には「ひまわりが高く育って、大きな花を咲かせてくれるのが今から楽しみです」と話す人もいました。

作業のあいまには、参加者同士でおしゃべりをしたり、お互いに苗の植え方を教え合ったりと、温かい交流の時間も生まれていました。こうした活動を通じて、花だけでなく、人と人とのつながりも育まれています。

森田地区母子寡婦福祉会では、今後も地域のためにさまざまな活動を続けていく予定です。美しく咲く花々とともに、地域の輪もますます広がっていきそうです。

【お問い合わせ先】
つがる市社会福祉協議会森田支所事務局
住所:青森県つがる市森田町森田月見野277-3
(つがる市森田保健福祉センター内)
電話番号: 0173-26-3836
メールアドレス: morita.shakyo@sunny.ocn.ne.jp

▲このページのトップへ