森田保健福祉センターで森田養護学校の作業製品展示中!

2024年12月20日 / 森田地区, 社協ブログ

令和6年12月20日、森田養護学校の生徒たちが心を込めて制作した作業製品が、森田保健福祉センター「あーすとぴあ」で展示されています。展示品は、それぞれの生徒が日頃の活動で学んだ技術を活かして丁寧に作り上げたものです。地域の皆さんに、生徒たちの努力と創意工夫を感じていただける機会となっています。

 

展示の内容は、以下の4つの班がそれぞれの特徴を活かした作品を制作しています。

ニードルワーク班

機織りやこぎん刺しで作られた布を、トートバッグやコースター、ランチョンマット、くるみボタンなどに加工しました。青森の伝統技術を大切にしながら、実用的でおしゃれな作品が揃っています。

農業木工班

畑で育てた農作物の展示や、牛乳パックを再利用したご祝儀袋・ぽち袋の制作を行っています。環境に優しい活動が魅力です。

ジョブトレーニング班

清掃や木工を中心に、校内での受託作品作りなど、多岐にわたる仕事に取り組んでいます。一つひとつの作品に、誠実な姿勢が込められています。

わくわくWORK班

古紙リサイクルや運搬作業を通じて、一人ひとりに合った支援の中で製品作りを行っています。継続的な努力の成果をぜひご覧ください。

 

次回展示のお知らせ

森田養護学校の作業製品は、令和7年1月に「イオンモールつがる柏」でも展示されます。

場所:イオンホール及びホール前
日時:

  • 令和7年1月18日(土)10:00~16:00
    ※作業製品販売学習は10:30~14:00
  • 令和7年1月19日(日)10:00~16:00
  • 令和7年1月20日(月)10:00~15:00

生徒たちが手がけた製品の販売も予定されています。ぜひお立ち寄りいただき、彼らの想いが詰まった作品に触れてみてください。

森田養護学校生徒たちが一生懸命に取り組んだ成果を、ぜひ直接ご覧ください!

 

【お問い合わせ先】
つがる市社会福祉協議会森田支所事務局
電話番号: 0173-26-3836
メールアドレス: morita.shakyo@sunny.ocn.ne.jp


▲このページのトップへ