わら工芸体験交流会を開催!~しめ縄づくりで地域の伝統を学ぶ~
12月22日(日)、森田保健福祉センターあーすとぴあの多目的ホールにて、「わら工芸体験交流会」を開催しました。このイベントは、平成11年から続く伝統的な活動で、今年も地域の小学生や保護者を中心に総勢40名が参加しました。
当日は午前9時から11時まで、地域のボランティア3名と補助スタッフ2名の指導のもと、しめ縄づくりが行われました。最初にわらをなう作業が紹介され、参加者たちは慣れない手つきながらも真剣に挑戦しました。その後、色とりどりの飾りをつけて、個性豊かなしめ縄が次々と完成しました。
完成したしめ縄を手にした参加者たちからは、
「しめ縄づくりはむずかしかったけど楽しかった。」
「また来年もやりたいです!」
といった感想が寄せられました。特に子どもたちは、自分たちの手で伝統的な工芸品を作る喜びを体感し、笑顔で会場を後にしました。
この体験交流会は、地域の文化を学ぶと同時に、家族や仲間と協力する大切さを育む場となっています。今年も参加者全員が楽しい時間を過ごし、地域の伝統に触れる良い機会となりました。
【お問い合わせ先】
つがる市社会福祉協議会森田支所事務局
電話番号: 0173-26-3836
メールアドレス: morita.shakyo@sunny.ocn.ne.jp