森田インパルス 2/27 除雪活動最終日

2025年3月8日 / 森田地区, 社協ブログ

令和7年2月27日(木)森田地区で実施された「森田インパルス」が、2月27日に最終日を迎えました。この活動は、一人暮らしの高齢者や高齢者夫婦の世帯を対象に、1月23日、1月30日、2月6日、2月20日、2月26日の5日間にわたって行われました。

活動では森田養護学校生徒・先生・つがる市社協森田支所職員・地域ボランティアの皆さんが訪問し、除雪ボランティア活動をして多くの方々に喜ばれました。活動の際には、地域の皆さんから温かい感謝の言葉が寄せられました。

感謝の声
「ガラスが割れそうだったので、本当に助かった。」
「雪を片付けてくれてありがとう、とても心が温かくなった。」
「一人じゃないと感じられて、うれしかった。」

この活動を通じて、地域のつながりの大切さを改めて実感しました。今後も住みよい地域づくりのために、支え合いの輪を広げていきたいですね。

 

※森田インパルスは、2018年から森田養護学校とつがる市社会福祉協議会森田支所が協働で実施している、除雪ボランティア活動です。地域の一人暮らし高齢者世帯を対象に、安心して冬を過ごせるよう支援しています。

 

【お問い合わせ先】
つがる市社会福祉協議会森田支所事務局
電話番号: 0173-26-3836
メールアドレス: morita.shakyo@sunny.ocn.ne.jp

▲このページのトップへ