歳末たすけあい募金配分委員会の開催!
12月18日、森田保健福祉センターあーすとぴあにおいて、「歳末たすけあい募金配分委員会」が開催されました。この委員会には森田地区の民生委員が参加し、地域の福祉活動推進に向けた話し合いが行われました。
1. 令和6年度の森田地区歳末たすけあい募金実績報告
令和6年度に集まった歳末たすけあい募金の実績が報告されました。住民から寄せられた募金は、地域福祉のさまざまな課題解決のために役立てられています。
2. 令和6年度森田地区歳末たすけあい募金配分事業について
募金配分事業について具体的な説明が行われ、地域福祉の充実に向けた配分計画が共有されました。
3. 森田地区歳末たすけあい募金配分規定の説明
募金配分に関する規定が参加者に説明され、配分の透明性と公正性を確認する機会となりました。
特記事項:地域見守り活動の重要性
会議では、森田町内で「夜間に電気がついているものの、外出した形跡が見られない」といったケースについて、孤独死の可能性が議論されました。これを受け、社協が安否確認のため訪問し、安全を確認する取り組みが行われたことが報告されました。
まとめ
歳末たすけあい募金は、地域住民の支え合いを象徴する取り組みです。今回の委員会を通じて、募金の有効活用と地域住民の安全確保に向けた協力体制がさらに強化されました。
【お問い合わせ先】
つがる市社会福祉協議会森田支所事務局
電話番号: 0173-26-3836
メールアドレス: morita.shakyo@sunny.ocn.ne.jp