森田地区シルバークラブ会員研修で不老不死温泉へ

2024年12月16日 / 森田地区, 社協ブログ

令和6年12月4日(水)、森田地区シルバークラブの会員研修会が深浦町の「不老不死温泉」で開催されました。 当日の朝、森田地区では雪がうっすらと積もり、冬の訪れを感じる中、約80名の会員が参加しました。本研修会は、会員の親睦を深めながら、クラブの活性化と新規会員の参加促進を目的に企画されています。

 

不老不死温泉に到着後、参加者たちはまずは温泉を満喫し、海の見える露天風呂で潮風を感じながらの入浴は日頃の疲れやストレスを癒やす時間となりました。

入浴後には、温泉旅館特製の豪華なお膳料理が用意され、地元の旬の味覚を堪能し、 温かい料理と会員同士の会話で、笑顔があふれました。

 

続いてオープニングセレモニーでは、森田地区シルバークラブ女性部によるスコップ三味線の演奏「千恵っ子よされ」が披露され、また、カラオケ大会や参加者みんなで「森田音頭」と「弥三郎節」を踊り大盛り上がりでした。

 

「友人と話せて楽しかった」「いっぱい笑って楽しかった」「来年もぜひ参加したい」という声をたくさんいただいて、思い出深い研修会になりました。

森田地区シルバークラブでは、今回の会員研修会をきっかけに活動の充実を図り、地域のつながりを大切にしながら新たな仲間をお待ちしております。

 

【お問い合わせ先】
つがる市社会福祉協議会森田支所事務局
電話番号: 0173-26-3836
メールアドレス: morita.shakyo@sunny.ocn.ne.jp

▲このページのトップへ