森田養護学校と森田地区シルバークラブの交流会が開催されました!

2024年12月6日 / 森田地区, 社協ブログ

令和6年12月3日(火)、森田養護学校の中学部生徒たちと森田地区シルバークラブの皆さんによる交流会を、森田高齢農業者生きがいセンターで開催しました。

このイベントは、世代を超えた交流を通じて、高齢者の方々をもっと身近に感じてもらい、地域社会への理解を深めることを目的に毎年開催しています。今年もたくさんの笑顔が見られた素敵な時間となりました。

 

午前10時30分から始まった交流会。プログラムは以下の内容で進行しました!

1. 対面式
まずは生徒代表とシルバークラブ代表が挨拶を行い、互いに自己紹介。初めての方も多い中、最初から和やかな雰囲気でした。

2. 出し物コーナー
シルバークラブの皆さんによる優雅な踊りと、生徒たちの元気いっぱいの「青の煽めきダンス」の披露!両者のパフォーマンスは大好評で、会場全体が拍手に包まれました。

3. ゲームコーナー
生徒たちが準備した楽しいゲームで一緒に盛り上がりました!高齢者の方々も積極的に参加し、笑い声が絶えませんでした。

4. 別れの集い
最後はお互いに感謝の言葉を交わし、記念写真を撮影。シルバークラブの方からは「元気をもらったよ!」という嬉しい声が。生徒たちも「楽しかった!またやりたい!」と話していました。

この交流会を通じて、地域と学校のつながりがさらに深まったと感じます。参加した皆さんの笑顔や温かい言葉が印象的で、世代間交流の大切さを改めて実感しました。

つがる市社会福祉協議会森田支所では、今後もこうした地域のふれあいを大切にしながら、活動を続けていきます!

【お問い合わせ先】
つがる市社会福祉協議会森田支所事務局
電話番号: 0173-26-3836
メールアドレス: morita.shakyo@sunny.ocn.ne.jp

▲このページのトップへ