お知らせの記事一覧
「介護教室」開催のお知らせ
介護予防はお口から~元気なお口を作りましょう~
口腔機能の衰えが、誤嚥性肺炎や認知症、心臓病や糖尿病、脳血管障害など多くの全身疾患にもつながると言われています。お口を健康に保ち、介護予防に努め健康寿命をのばしましょう。
令和3年2月16日(火)
つがる市生涯学習交流センター「松の館」、稲垣ふれあいセンターにて開催します。
興味のある方はふるってご参加下さい。定員になり次第、締め切りとなります。
※ 教室の開催につきまして、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
申し込み先は、つがる市社会福祉協議会(☎0173-42-4660)まで
詳しくはこちらをご覧ください。➩チラシ
「くらしを守る無料法律相談会」開催のお知らせ
日本司法支援センター青森地方事務所より、年末年始の困りごとや緊急的に支援が必要な場合の無料法律相談会開催のお知らせがありました。
「 無 料 相 談 会 開 催 」
日 時 令和2年12月29日(火) 13:00~16:00
相談方法 面談またはオンライン方式(Zoomによる)
面談場所 アスパム5階 「夏泊」 (青森市安方1丁目1番40号)
対 象 者 青森県内に居住する方(どなたでも無料)
※ 法テラス青森・青森しあわせネットワーク・よりそいホットライン
3つの機関が、今必要な相談をお受けします。
”あなたはひとりじゃない”
⇒ チラシはこちら
年末年始 温泉営業日のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。
しゃこちゃん温泉・じょっぱり温泉・しゃりき温泉の営業日程は下記の通りとなっております。
♨ しゃこちゃん温泉 ♨―――――――――――――――――――――――――
令和2年12月30日(水)・・・通常営業
令和2年12月31日(木)・・・9:00~15:00
令和3年 1 月 1 日(金)・・・休業日
令和3年 1 月 2 日(土)・・・通常営業
♨ じょっぱり温泉 ♨――――――――――――――――――――――――――
令和2年12月30日(水)・・・通常営業
令和2年12月31日(木)・・・9:00~15:00
令和3年 1 月 1 日(金)・・・休業日
令和3年 1 月 2 日(土)・・・通常営業
♨ しゃりき温泉 ♨―――――――――――――――――――――――――――
令和2年12月30日(水)・・・通常営業
令和2年12月31日(木)・・・9:00~15:00
令和3年 1 月 1 日(金)・・・9:00~15:00
令和3年 1 月 2 日(土)・・・通常営業
令和3年 1 月 3 日(日)・・・休業日
令和3年 1 月 4 日(月)・・・休業日
三つの温泉を共通利用できる特別共通入浴券販売のお知らせ
しゃこちゃん温泉・じょっぱり温泉・しゃりき温泉
三つの温泉を共通利用できる特別共通入浴券の販売をしております。
皆さまのご利用をお待ちしております。
販売期間:令和2年12月1日(火)~令和3年1月15日まで
通常10枚綴りに5枚サービス(15枚綴り)
大人:3,200円
中人:1,500円
小人: 600円
第16回つがる市社会福祉大会の中止について
令和2年11月14日(土)に開催を予定していおりました標記大会は新型コロナウイルス感染症が拡大していることから、中止することになりました。
大変申し訳ございませんが、出席者の皆様の健康・安全面を考慮した結果ですので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、本大会で発表予定だった福祉の作文につきましては、ボランティア推進校の活動紹介と一緒に下記の日程で展示しておりますので、ご自由に観覧ください。
展示期間 11月14日(土)~11月23日(月)
時 間 9:00~16:00
場 所 つがる市生涯学習交流センター「松の館」ロビー
詳しくは → チラシ
赤い羽根共同募金運動について
10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金運動が始まります。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で羽根が不足しており、赤い羽根に代わりつがる市のマスコットキャラクターである、つがーるちゃんと赤い羽根がコラボしたステッカーを募金してくださった方に配布することになります。みなさんのお宅へ「募金ボランティア(福祉推進委員等)」が訪問した際は、ご協力くださいますようお願いします。
また、昨年好評だったつがーるちゃんピンバッジも実施します!!
社協窓口にて500円以上募金してくださった方に、1個進呈します。
バッジの数には限りがあるため、なくなり次第終了とさせていただきます。
詳しくはコチラ→チラシ
ご不明な点がありましたら、つがる市社会福祉協議会(42-4660)又は、各支所にお問い合わせください。
ボランティア養成講座 開催しました
9月1日、つがる市生涯学習交流センターにてボランティア養成講座を開催しました。
新型コロナウイルス感染症予防対策として、マスクの着用や手指消毒、室内の換気等をしながらの開催ではありましたが、「ボランティアとは何か」「ボランティア活動するにあたっての心構え」のお話しのあと、少子高齢化により地域で増えている高齢者や認知症の方とのコミュニケーションなどについて学びました。最後には高齢者の居場所づくりとして集いの場を開催している方々のお話をききました。
参加された方、講師のみなさま、ありがとうございました。
ボランティア養成講座の開催のお知らせ
9月1日(火)つがる市生涯学習交流センターにてボランティア養成講座を開催します。
ボランティア活動に興味のある方や高齢者のことをもっと知りたい方など、どなたでも参加できます。
詳しくはコチラ→チラシ
ウェルネスセンターしゃりき温泉 「食堂ぐっど」オープン!!
8月18日、ウェルネスセンターしゃりき温泉に「食堂ぐっど」がオープンしました。
6年ぶりの食堂営業です。
食堂の営業は当面、火~金曜日 午前11時~午後3時です。
みなさまのお越しをお待ちしております。